VO2 Maxとは、「V」は量、「02」は酸素、「Max」は最大限を意味します。「体重1kg当たり、1分間に何mlの酸素を取り込めるか」というキャパシティのことで、40~50代の基準値の平均は男性35ml、女性30mlです。(「健康長寿ネット」2019年)
この数値は高いほど
①生きている血管が多い
②血液が流れる範囲が広い
③心臓のポンプ機能が高い
という意味で、有酸素運動で心肺機能を鍛え、血流を改善していけば、どんな年齢からでも向上させることができると、健康管理に活用される身近な指標となってきました。
特にランナーにとって気になる数値と言えます。
血管は、人体の60兆個に及ぶ細胞に酸素と栄養を送り、二酸化炭素や老廃物を回収する導管です。
人間の血管の長さは、毛細血管まで含めると、約10万kmもの長さがあります。地球を約2周半する長さです。
人間の体内のどこにそのような血管があるのかと思われるかもしれませんが、それだけ「“極めて細い”血管が“無数”にある」ということなのです。
私たちの体の隅々まで、この細い血管が張り巡らされているおかげで、すべての細胞に必要なものが届けられ、不要なものが回収されているのです。
LR末Ⅲと還元型コエンザイムQ10は相性が良いことで知られています。
加えて、栄養機能の表示ができる栄養成分(ビタミン類)を配合し、「ブルートランナーズQ」は「栄養機能食品」となっています。
■LR末Ⅲ(ミミズ乾燥粉末)
“LR末Ⅲ”は、ルンブルクスルベルスという種類の赤ミミズを、宮崎県の製造施設で養殖・飼育され、特許技術で粉末化された特別なミミズ乾燥粉末です。
40年以上の長期にわたる様々な研究と経験のもと製造されています。その原料を用いて、日本健康・栄養食品協会のGMP及び、品質マネジメントシステムのISO 9001を認証取得した製品製造工場にて製品化されます。
■カネカQH™(還元型コエンザイムQ10)
私たちの体に必要不可欠なコエンザイムQ10。
身体が活動するエネルギーを作り出すために、細胞中のミトコンドリアが必要とする成分です。エネルギー産生に、そして産生によって出たものの消去に必要です。
健康なヒトの血液に含まれるコエンザイムQ10の90%以上が“還元型”であり、還元能力が低下している中高年の健康維持に役立ちます。
これまで難しかった還元型コエンザイムQ10の量産化方法を確立した(株)カネカの「カネカQH™」を使用しています。
■ブドウ果皮抽出物
(レスベラトロール含有)
ブドウの皮などに含まれるポリフェノールの一種。
■ビタミン各種【栄養機能成分】
■ビタミンB1
ビタミンB1は、炭水化物からのエネルギー産生と皮膚や粘膜の健康維持を助ける栄養素です。
■ビタミンB2
ビタミンB2は、皮膚や粘膜の健康維持を助ける栄養素です。
■ビタミンB6
ビタミンB6は、たんぱく質からのエネルギーの産生と皮膚や粘膜の健康維持を助ける栄養素です。
■ビタミンB12
ビタミンB12は、赤血球の形成を助ける栄養素です。
■葉酸
葉酸は、赤血球の形成を助けるとともに、胎児の正常な発育に寄与する栄養素です。
■ビタミンD
ビタミンDは、腸管でのカルシウムの吸収を促進し、骨の形成を助ける栄養素です。
■ビタミンE
ビタミンEは、抗酸化作用により、体内の資質を酸化から守り、細胞の健康維持を助ける栄養素です。
「LR末Ⅲ」配合の栄養機能食品
加えて栄養機能成分としてビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンB12、葉酸、ビタミンD、ビタミンEを配合した栄養機能食品です。
1箱 16,200円
2箱 30,240円(@15,120円)
4箱 56,160円(@14,040円)
8箱 103,680円(@12,960円)
↓個数を選びください
¥16,200
税込 / 送料無料
次の地域は送料無料: 日本 全ての地域を表示 詳細を閉じる
ご注意【ご紹介コードをお持ちの方へ】
※Amazonでは、クーポンコードはご利用いただけません
【商品名】
ブルートランナーズQ
【名称】
ミミズ乾燥粉末(LR末Ⅲ)含有加工食品
【製品区分】
日本製 / 栄養機能食品
【内容量】
27.9g [1カプセル重量465mg×60カプセル]
【原材料名】
玄米胚芽油(国内製造)、ミミズ乾燥粉末、コエンザイムQ10(還元型)、ブドウ果皮抽出物、グレープシードオイル、食用油脂/ゼラチン、グリセリン、ビタミンC、着色料(カラメル)、ビタミンB1、ビタミンE、ビタミンB2、ビタミンB6、ひまわりレシチン、葉酸、ビタミンB12、ビタミンD3
【保存方法】
直射日光及び高温多湿の場所を避けて保存してください。
【栄養成分表示】
エネルギー 11.38kcal
たんぱく質 0.59g
脂質 0.86g
炭水化物 0.32g
食塩相当量 0.003g
ビタミンB1 17.7mg(742~1475%)
ビタミンB2 8.0mg(286~571%)
ビタミンB6 5.8mg(223~446%)
ビタミンB12 37.2μg(775~1550%)
葉酸 186μg(39~78%)
ビタミンD 5μg(45~91%)
ビタミンE 15.6mg(124~248%)
※()内は、一日当たりの摂取目安量に含まれる当該栄養成分の量が栄養素等基準値(18歳以上、基準熱量2,200kcal)に占める割合
【お召し上がり方】
1日2~4カプセルくらいを目安に水またはぬるま湯などでお召し上がりください。